こんにちは。
人生を自分らしく、思いっきり楽しもう!
Simple,Elegant,Classic!30歳からの美相メイク/フェイシャルサロン (No title) の週末セラピスト Yukoです。
私たち女性は「自分の事が大好き」(だと思うんです。)
自己分析ならぬ他者分析をされて、いつもとは違う自分を知れると嬉しくなりますよね。
「もっと私の事を知ってー!」「自分も知らない自分を知りたい!」なんて気持ち、ありませんか?
私が行った「自分を知る」ワークの行く末をご紹介します。
自分を知るワークに取り組む
最近のブログで何度か「自分を知る」というワークをやっていると、報告させて頂きました。
[box type=”参考記事”]【自分を知る】アーユルヴェーダの体質診断
【自分を知るということは?】自分は自分にしかなれない事を知るコト[/box]
そのワークの過程で、『自分が本当に何を思っているのか?』自分の心の奥底にある感情に気付く事が出来ました。その感情は良い感情もあれば、そうでない事も……。
自分の欲に気がつく
思いかけず気がついたのは、自分の中にある「欲」でした。
人から良く思われたい。すごいって思われたい。ほめられたい。
そんな感情が、自分の根底にある事に気が付きました。
そんな感情が基にある人づきあいや生活習慣を整理しました。
[box type=”参考記事”]【手始めに】自分の周りを整える[/box]
そして、自分の夢の根底にも「欲」が潜んでいる事に気がついたんです。この結果は自分的に結構ヘビー!! 自分がこれから邁進していこうと思っていた「夢」の裏側に、そんな感情が……。笑
(ある程度の『欲』は、自分の行動の起爆剤になるので否定しないでくださいね。バカとはさみは使いようですが、『欲』も使いようです。)
欲を取り除いていくと
欲は手放したいと思ったものは手放したら良いし、手放したくないと思ったものは表現を変えて自分の中に再インストールして上げたら良いと思うんです。
私は手放したい欲を、あるワークで昇華する事にしました。
そしたらね、自分の中がポッカーンとすっからかんになってしまったの。笑
ほぼ物がない、無に近い世界。
私の思考/行動の根底にこんなに「欲」が隠れたいたのか―!と思いました。
最強に自分の中が整理された状態。でもね、「夢に向かって歩いていく動機」もなくなってしまったんです。「私の夢って、そんなちっぽけなものに支えられていたのかー?」と思ったし、「これから新しい感情が芽生えてくるためにスペースを作ったのかしら?」とも思っています。
この状態は、現在進行形なので自分の中で答えはまだ出ていません。
感謝の気持ちが表れる
ポッカーンとなった私の中に、ある感情が芽生えました。
「今ある生活/物に感謝しよう!」
子どももいる、夫もいる、住む場所もある、友人もいる、仕事もある。
本当はこれ以上望むものはないのではないか?まずは、今ある環境と向き合って、真摯に生きていくことの方が大切なのではないか? と思い始めたんです。
自分の現状に感謝する
[box type=”関連記事”]【自分を知るということ】自分は自分にしかなれない事をしるコト[/box]
こちらの記事でも書いたとおり、「自分は自分にしかなれない」んです。
良い事もそうでない事も含めて、自分を認め/受け入れ、自分として生きていく。
自分の個性を生かしていく事で、自分の人生の道が拓かれる。 と考えています。
『自分を認め/受け入れる』という事は、今ある自分の現状に感謝し丁寧に生活するということ。
なりたい理想の自分を未来に追い求めることも大切ですが、人生の7割くらいは「今ある現状に感謝し、現在に集中すること」してみては?
「現在」の積み重ねが「未来」です。
現在を大切にできない人の「未来」は、今より良い物が引き寄せられるとは思えません。
良い「現在」を積み重ねることで、より良い「未来」が引き寄せられてくると思います。
そのために「感謝」を抱きながら、現在を生活するのが大切なんです。
「感謝」が根底にある生活をしていたら、次の新しい扉が開かれるような気がしています。
そう、自分の夢に新しいプラスな意味づけが加わるような気がしています。どんな意味づけが加わるのが、今から楽しみにしています。
(No title)では、自分自身と向き合いたい女性を応援しています。今自分の中にある感情を知りたい。今まで自分に自信がなかったが、これから自信をつけて人生を謳歌したい女性を応援しています。外見が変わることで自分に自信を持てるようになります。一緒に、精神的に自分が整理され、自分自信を正しく感じられると、より一層自信が強固なものになります。
私自身、自分に自信が持てずに苦しい時期を過ごしました。今、確固たる自信があるかと言われるとまだまだですが、苦しい時期を過ごしていたあの頃よりはあります。
私たち女性が輝くには、外見的に内面的に自信を持つ事が大切。
その自信の構築をお手伝いできればと思っております。