こんにちは。
人生を思いっきり楽しみたい、欲張りYukoです。
たまたまネットで見つけた記事で、激しく今までの自分を反省。
その記事は、
「小学校になって、子どもの友達が家に遊びに来る。働いているお母さんのお家の子は、時間になってもなかなか家に帰りたがらずに家に居座る。冷蔵庫を勝手に開けたり、寝室に入って遊んだり、常識がなっていない」
「働いている/働いていない」関係なく、親がきちんとしていないと、躾がなっていない子どもになる。
なるほど。
働く母として、子どもが小学校にあがったら仕事を辞めて、家にいた方がいいのか?働けないかも?と不安になりました。
(子どもの為には母親は家にいた方がいいと私は考えています。が、働くことも大切だと思い、仕事をしています。)
さらに記事を読み進めると、
「GIVE&TAKEだったら、まだいいよね。お家に遊びに来た分、お家に遊びに行かせてもらえる。遊びに来る時は自分のお菓子&飲み物を持参で、挨拶もきっちりする。お母さんも、子どもがどのお家に遊びに行ったのか把握して、お礼の電話をしたり、町であった時は挨拶したりするのが大切!」
なるほど。
働いている/働いていない関係なく、お互いお世話になるのだからこちらも気を遣って、先方だけに負担がかからない様にすればいいのか。
昔、母が私の友達のお母さんに「娘がいつもお世話になっています!」って挨拶していたのを思い出しました。子ども心には「お世話になんてなってないよ!」なんて思っていましたが、その挨拶が相手を思いやる姿勢だったのですね。
人は生きていたら必ず他人のお世話になっている。
それに対して感謝を表したり、気遣う気持ちって、自分の生活を円滑に進める為にとても大切な事なんだと痛烈に実感。
(その気持ちが足らずに、事が円滑に進まなかったことが多々ありました。)
思い返すと、
親戚に何か頂き物をしたとき。
近所の人に、お野菜を分けてもらったとき。
母は必ずお礼をしていました。
「お礼をするなら、もらうなよ!」と思ったこともありますが、これぞGIVE&TAKE。やってもらったら、してあげる。これが大切なんですね。
私、その気持ちが足りていないことが多々あり、主人にも迷惑をかけています。
気づいたからこそ直していける。
そう思って、丁寧に人生を重ねていきたいと思います。